実験-1 チャレンジ!紙の橋を強くするには? 『よわいかみ つよいかたち』より   (二階堂恵理)

実験-1

チャレンジ!紙の橋を強くするには? 『よわいかみ つよいかたち』より  (二階堂恵理)

 ()ごろ便利(べんり)利用(りよう)している(はし)生活(せいかつ)()(ひろ)げるのに必要(ひつよう)(はし)は、どんなところにかかっているでしょう? どんな(かたち)をしているでしょう? あるいはどんなところにあるといいなと(おも)いますか?

身近(みぢか)なところにかかる(はし)も改めて()てみましょう。

(おお)きさやかける場所(ばしょ)によって、(はし)をかけるのに必要(ひつよう)技術(ぎじゅつ)工夫(くふう)はたくさんありますが、その(なか)でも(かる)くて丈夫(じょうぶ)(かたち)不思議(ふしぎ)今回(こんかい)は、(やわ)らかい(かみ)とおもりを使(つか)ってさぐってみましょう。

家庭かていでよういするもの

はがきくらいの(おお)きさの(かみ)(A4サイズのコピー用紙(ようし)を4等分(とうぶん)にしたものが便利(べんり)広告(こうこく)のチラシなどでもOK)4(まい)程度(ていど)()()(よう)があると安心(あんしん)

1(えん)(だま)か10(えん)(だま)、おはじきなどおもりになるもの20こ~30こくらい

ティッシュの(はこ)など(おな)(かたち)(おお)きさの(はこ)2こ

セロハンテープ 

郵送ゆうそうされるもの (家庭に送られてくるもの)

(とく)にありません。

実験内容について

2この(はこ)(あいだ)に1(まい)(かみ)(はし)をかけてもなんとも(たよ)りないですが、どんな工夫(くふう)ができるか(かんが)えて(ため)してみましょう。