実験-3 プラコップで呼吸モデルを作ろう(浦本 康衣)

実験-3

プラコップで呼吸(こきゅう)モデルを作ろう  (浦本 (やす)()

 みなさんは、いつ(いき)をしていますか?(あさ)起きた(おきた)とき?おいしいもののにおいがしたとき?水泳(すいえい)でいきつぎをするとき?いいえ、(ひと)は、()きている間はいつもずっと無意識(むいしき)(いき)をしています。(いき)をすることを呼吸(こきゅう)といいます。(ひと)(からだ)はどんな仕組(しく)みで呼吸(こきゅう)をするのでしょうか?プラコップで模型(もけい)(つく)って、見ることのできない(からだ)仕組(しく)みを実感(じっかん)してみましょう。おうちの(ひと)もぜひ一緒(いっしょ)にご参加(さんか)ください。

家庭かていでよういするもの

・はさみ

・テープ(セロハンテープやビニールテープなど)

・あればカラーサインペンや(いろ)鉛筆(えんぴつ)

送付(そうふ)されるもの (家庭(かてい)(おく)られてくるもの)

  • プラカップ 1個
  • (はい)気管支(きかんし)模型(もけい) 1個
  • (かお)用紙(ようし)(丸い白画用紙)
  • 使い捨て(つかいすて)のゴム手袋(てぶくろ)
  • )

前半(ぜんはん)はスライドを()たりクイズに(こた)えたり、自分(じぶん)家族(かぞく)(からだ)のあちこちをさわりながら 深呼吸(しんこきゅう)をして、呼吸(こきゅう)のしくみを体感(たいかん)してもらいます。 後半(こうはん)はキットを()みたてて呼吸(こきゅう)モデルをつくります。(まる)(かみ)(かお)をかいて、オリジナルモデルを(つく)ってください。

実験(じっけん)内容(ないよう)について