実験-18 煮干しの解剖教室(コバヤシ マリコ)

実験-18

煮干し(にぼし)解剖(かいぼう)教室(きょうしつ)   (コバヤシ マリコ)

おやつにも、料理(りょうり)にも美味しい(おいしい)煮干し(にぼし)煮干し(にぼし)新鮮(しんせん)魚介類(ぎょかいるい)煮て(にて)干した(ほした)ものなので、生きて(いきて)いた(とき)(からだ)のつくりがそのまま(のこ)っています。一緒(いっしょ)解剖(かいぼう)しながら、煮干し(にぼし)使(つか)って、(うみ)(さかな)のくらしや(からだ)のつくりを研究(けんきゅう)してみませんか。今回はカタクイチイワシの煮干し(にぼし)使います(つかいます)

家庭かていでよういするもの

・カタクチイワシの煮干し 3~5匹ぶん

8㎝程度以上のなるべく大きいものがおすすめです。袋の表示を見てカタクチイワシと書いてあるものを選んでください。

・つまようじ または ピンセット

・A4くらいの紙

・あれば 虫メガネ

・標本を作りたい方は貼り付け用台紙として画用紙などの厚手の紙と木工ボンド

『煮干しの解剖資料室』サイトよりダウンロードもできます。)

送付そうふされるもの (家庭かていおくられてくるもの)

(特にありません。)